えーっと。
昨日は久々に飲みすぎまして。
今日は昼間っから授業をさぼってAmazonさんから届いた
きらりん☆レボリューション ファイナルステージを見たわけです。
とにかく、これは買わなきゃいけませんよ!
本当に!
価格も吃驚の3150円(税込)!
Amazonさんだとさらに26%オフ!!
って、どこかの回し者wみたいですがそんなわけではなく、本当に、ただ素直に、そこに「月島きらり」の世界が広がっている事実を改めて実感し、涙したわけです。
ハロー離れしてた高校三年生の時。
妹(サキチィーと同じ学年)が毎朝おはスタを見てて。
全然興味なかったし、朝からそんなもの見てられる余裕も元気さもなかったんだけど、きらりちゃんがバラライカの宣伝でまぁ毎日のように出ててね。
それがモーニング娘。の久住小春だってことくらいは知ってたんだけど。
けど、もう、バラライカに洗脳されて。
それこそカラオケで歌えるくらいには完璧になったりとかしてw
んで、そこから私のハロヲタが始まるんですがw
バラライカのPVが観たい!→つべへ→違うハロ動画へ
バラライカのPVが観たい!→℃アップへ→℃-uteへ
ってな感じで、私の今のハロヲタはきらりちゃんからスタートしたといっても過言ではありませんw
んで、まいまいヲタになったのも完全にきら☆ぴかのお陰だし。
℃好きだけど、特にまいまいヲタでもなかったのに、それ以来まいまいにぞっこんの日々ですよw
もうね、今でこそ娘。ヲタでもなくキッズ&エッグヲタ色のが強いんですが、そのすべての始まりが「きらりちゃん」なんですよ。
よくよく考えると。
(もちろんはろ離れする前、6期までは一通り見てたんですが)
昼間っから、OPから泣きましたからね、DVD観て。
こんなの完全に2009年冬ハロのDVDと一緒ですよ。
ただ単純に、卒業に弱いってのはありますけど、それ以上に、のえるちゃんが泣いてるのに「のえるだもん、泣かないよ!」って言ってるのとか、宙人がアツすぎるのとか、もう何もかもが愛おしい。
TFSとかは泣きながらもやっぱ面白いですもん。
きらりちゃんも、みんな、声援を受け止めてくれて、一緒にやってくれたりとか。笑
こう、普段こはを生で見たりしないから分からないけど、こはってこんな子だったっけ?
やっぱりきらりちゃんなの?と改めて小春がきらりちゃんと同一化している姿をみて、感動しました。
あー全然まとまってない!
ただ一つ言えるのは、見なきゃ損!
買わなきゃ損!ってこと。
ってわけでハイブリッド☆パンチのDVD貸してる友達に取り急ぎこのDVDを貸したいと思います。
何かね、小春って歌下手だし、もう本当に納得いってなかった部分もあるんだけど、それでもあれがきらりちゃんだし。
口パクだけじゃなくて、今回はちゃんと歌ってる曲もあるし。
まぁSHIPSは本業じゃないから口パクも仕方ないけどやっぱいつ見ても星司くんは下手だなw
そして宙人のノリが完全に笑える。
あとさ、白い衣装の時にミルキーとSHIPSの5人でお揃いのピンクのサイブレスしてたりだとかさ。
(ただし星司については確認できず)
そうゆう、ハローの枠を越えて、仲間っていうか、そうゆうのを感じられるのっていいなって思う。
エッグコンで見たさぁやの輝きっぷりはこのDVD見たらうなずけるし、なんていうか、勿体ない。
早くさぁやときっか、そして小春の三人で本体離れしちゃった方がいいんじゃないの?
Pからも離れて、って思っちゃう。
特に今40thSgをつべで聞いたせいかもしれないけどw
アイドル月島きらりは、永久不滅です!ハロショでLIVEバージョン買うのも時間の問題かもなぁ笑
(きら☆ぴかのはひかるちゃん単体と二人のやつ2枚はGET済み)
きらりちゃんとひかるちゃん。
きら☆ぴか
Milky WayMilky Way意識で作った2枚。
無駄に頑張った記憶があるので一応貼っときますw

今週火曜日かな?
大学構内で見かけたビラ。
「モーニング娘。研究会」
…。
ん?
うちの大学にはなかった気がする、っていうか始めてみたぞ、こんなビラ。
ちなみに、きれーな校舎4階で愛理Verと舞美Ver。
古い校舎階段でみっつぃー(ガー4)Verとガー4Verを見ました。
さしあたってはご連絡したいところなんですが、メアドを写メることすら羞恥プレイなので、こちらにご連絡いただければ幸いです。←
本気で連絡しようかどうか迷う今日この頃。
そして他のVerをちらちら周り見ながら探しているのはここだけの話ですw

PR