01.タチアガール中段に初期メン、上段にサブメン。
02.オトナになるって難しい!!!歌割は初期メンのみ。
あやちょが引き継いでた率が高かったんじゃないかなぁ。
Aメロとかあやちょ2連続だし。
MC(自己紹介)昼のみふーちゃん登場で、自分で挨拶。泣き。
夜はあやちょがふーちゃんの件についてお知らせ。
初期メンバーから自己紹介。
夜では憂佳がふーちゃんの分まで7人でがんばります!宣言。
なぜか覚えてるめいみのでも。
昼:好きな食べ物は、いかそーめんとほたてのひもです。
夜:つんくさんにまゆげビームやなって言われました。まゆげビーム!
対抗して花音のシンデレラレボリューション炸裂。
まゆげビームvsシンデレラレボリューション、熱いです。
花音<まゆげなんて誰でもはやせばそうなるじゃん!
めいみ<まゆげ1本1000円くらいの価値があるんです!
的なやりとりもありつつ。
オープニングから初期メンMCまでタチアガール衣装なんだけど、
昼は憂佳がこのMC中に一生懸命帽子をつけ直そうとしてたけど諦めたようでないまま進んで行きました。
03.○○ がんばらなくてもええねんで!! (中西)サキチィーポジションに中西が入って4人で披露。
Aメロのサキチィーパートだけ歌って、Bメロとかサビとかは初期メン3人が歌う感じ。
これは他の曲も同様。
そして彼女が大阪出身であることに気付くなど。
04.女ばかりの日曜日 (中西)これも引き続き中西がサキチィーポジションに入って披露。
ハモリパートは出来ないので、憂佳だけが上を歌う感じで、サビの花音あやちょパートの「張り切って行こうよ 行きましょう」だけ一緒に歌う形だったかな。
05.初恋の貴方へ (田村)めいみがサキチィーポジションに入って4人で。
サビのサキチィーパートがめいみって感じ。
06.パン屋さんのアルバイト (田村)Aメロめいみ。
正直初恋~パン屋さんの流れはアツイ!
そしてめいみイイネ!って結論に行くから怖い。
つくったような可愛い甘めの声なんだけど、高音が出てていい感じでした。
Bメロが延々憂佳パートになってたりとか、最後のサビは2回続けて花音ソロになってたりとか。
MC(初期メンバー)お題を出されて、それについて喋るフリーダムな空間。
昼:サブメンバー
花音がタチアガールMV撮影でフレームアウトしたはなしメインで、結局サブメンバーについて話せず終了。
花音<オーディションでも、メンバー一人ずつの印象聞いても花音だけかわいいとかじゃなくて面白いって言われてたんだって!
夜:土曜日・満員電車
女ばかりの土曜日(替え歌)を歌う花音、つられるあやちょ、憂佳「あ、それは日曜日か」
gdgdになる、途中で次のお題、満員電車にうつる。
満員電車が好きと言う花音。
花音<だってー、後ろの人にもたれられるじゃないですか
そしてあやちょ曰く花音は満員電車で大声で歌うから恥ずかしいとのこと。
花音<満員電車で歌ったら宣伝になると思わない?
更に、
花音<電車の中で、隣の人が安全そうな人だったら肩借りて寝る
安全そうな人基準が知りたいです。
そしてわたしリアルに肩貸すタイプなので花音ちゃんに肩貸したいです…!
07.ぁまのじゃく (サブメンバー)ハーフ。
サブメンバー4人のみで披露。
ふーちゃん入れて5人で作った痕が多少残っていましたね。
パート割とか。
ふーちゃんパートは次の曲含めて、全部タケちゃんが歌ってた感じ。
落ちサビの憂佳パート・サキチィーパートどっちもタケちゃんとかね!
08.夢見る 15歳 (サブメンバー)ハーフ。
引き続き、サブメンバー4人のみで。
こちらも5人でやった痕が残ってましたね。
で、夜では一回タケちゃんが歌入りそこねてました。
MC(サブメンバーのみ。天の声:さわやか)タケちゃん かななん めいめい りなぷーの順でステージ上に。
基本的にタケちゃんからりなぷーまで一人ずつ聞いて、りなぷーからタケちゃんに一人ずつ聞くって感じで2問サブメンバーにそれぞれ聞く感じ。
昼:得意なものまね・(忘れた…)
中西:ゴリラ
めいみ:トトロのメイちゃん
夜:初期メンバーの第一印象・学校が終わってからの過ごし方
タケちゃん<憂佳ちゃんの声は神声
りなぷ<憂佳ちゃんは憧れの女性なんです
初期メンバーのものまねをするめいみ。
憂佳は「ゆうかもゆうかも~」
あやちょは「和田彩花です」(だったっけ?)
花音はオーディションの首カクカクさせたやつやるとかめいみwwwwwww
花音のオチに使われる率が高くなってきています!
そして、2問目のめいみの答え。
友達とアリの遊園地を作って遊んでる。
ごめん、意味がよくわからないよめいみ!
初期メンバーソロメドレーコーナー
09.学級委員長 (前田)ハーフとも言えないハーフ。ソロコーナーどれもそうだけど、こんな繋ぎ方すんのか!みたいな感じ。
憂佳の学級委員長は納得ですね。
そして憂佳の表情がイイ!
基本上段の上手から下手にゆっくりゆっくり1曲かけて移動する感じ。
ここから制服衣装にチェンジ。
10.あすはデートなのに、今すぐ声が聞きたい (福田)花音キター!
中段上手スタートで、下手移動して最後は上手に戻ります。
ラストのサキチィーですらよく出なくなってた高音をどこまで彼女が頑張るのか。
昼はうまく出てて、夜は少しだけ足りなかった感じかな。
ひたすら可愛く歌い続けます。
11.スマイル美人 (和田)正直、ズコーでしたよ。ええ。
あれーもう花音のソロ終わったけどもーっていうw
いやぁ、あやちょ頑張ってるねw
これがツアー中にどこまでうまくなるのか少しだけ期待。
昼夜でソロコーナーの担当変わったりしないのかなwとか言ってましたけど夜もこのままでした。
花音のスマイル美人ソロが聞けるまではスマヲタ辞めれません!泣
寸劇放課後設定。
クッキング部の憂佳。(主役)
先生が気になってたあやちょ。
ビッグニュースを伝える花音。そしてゲームオーバーな花音。
憂佳の後輩は昼がりなぷ、夜がタケちゃん(さしすせそってなんですか?さ行だね!)。
花音のビッグニュース。
昼:モーニング娘。のさやしりほちゃんの仲良くなりたい先輩がスマイレージの福田花音ちゃんなんだって!
夜:Berryz工房の熊井友里奈さんの推しメンがスマイレージの福田花音ちゃんなんだって!
12.自転車チリリン (昼:勝田・夜:竹内)寸劇からの流れで、そのまま自転車チリリン。
Aメロサキチィーパートは花音が。
サビをサブメンバーかな。
多分ここから2曲がふーちゃんの担当だったと推測。
階段とか舞台セットに座ったりします。
MC(初期メン+サブメンバー2人)サブメンバーに芸能界の大事なことを教えましょう!みたいなコーナー。
花音仕切りで、
サブ サブ 花音 あやちょ 憂佳
な並び。
昼:中西 竹内(自信ない)
夜:勝田 田村
テーマは昼が「ピザの注文の仕方」。夜が「テレビ番組のプロデューサーさんに挨拶する」。
憂佳がピザー屋の定員役だったり、プロデューサー役だったりで、
憂佳相手にサブメンバーが一人ずつ挑戦していって、あやちょがお手本を披露。
そして落ちに花音がやらせられるパターン。
13.シューティングスター (田村)Aメロサキチィーパートをめいみが。
他は基本あやちょだったんじゃないかなぁ。
ここもふーちゃん担当だったと思われるので、担当変更があるのかどうか気になるところです。
14.ショートカット (勝田)花音がとにかく頑張ってた。
Aメロサキチィーパートこそりなぷが歌ってたけど、他は基本花音だったと思う。
ラストの高音、世界中を旅したいも、恋にBooing ブー!の時にサキチィーが喉やられてて花音Ver.聞いたことあったけど、あの時より遥かに良くなってる。
15.踊ろうよ (勝田)Bメロのサキチィー憂佳の掛け合い部分は1番が花音、2番があやちょって感じ。
間奏というかラップ中に2人ずつ袖で衣装チェンジ(脱いで)戻ってくる。
制服を脱いだらへそ出しとか凄いよね!w
初期メンのブーツはおそらくファーストツアーの時の白いやつ。
サブメンバーはシルバーの。
16.恋にBooing ブー! (竹内)Aメロをタケちゃんが。
Booing ブー!がここまで楽しい感じになるとは発売当初は思ってもみなかったよ…!という感じでイントロがかっこいいです。
間奏のサキチィーが最後にブーってするところはあやちょ変顔タイムになってましたw
17.同じ時給で働く友達の美人ママ (竹内)昼はあやちょが歌いそこねたり、花音が回転方向間違えて憂佳とごっつんこしそうになって止められてたりしてました。
Aメロタケちゃんの安定感はやっぱすごいよなぁ。
そしてこの曲の楽しさ半端ない!
今まで困ってたセリフ部分も、煽りに変わっててやりやすくなってました。
18.有頂天LOVE再び7人で。
歌自体は初期メンバーでまわす形。
Booing ブー!・同じ時給・有頂天LOVEの3曲連続は本当に楽しい!やばい!
これで本編終了。
で、アンコールなんですけど、衣装着替えに時間がかかるせいか結構長めです。
EC1.スマイル音丼いきなり音頭キター!wwww
うちわ必須な感じですかね、メンバーがうちわ持ってるんでその内グッズで発売されたりする気がしなくも、ない。
花音のこぶしっぷりがステキです。
タチアガールと同じく初期メンが歌う感じ。
♪スマイル丼っ セットがお得さ
みたいな歌詞でした。
いや、なんだろう、うん、気になる人は見にくればいいと思うんだ。
衣装はメンバーカラーの法被とねじり鉢巻きを付けた感じで、がっつり盆踊りっぽい。
MC(今日の感想)前田 竹内 田村 中西 勝田 和田 福田 の並び順で、勝田スタートで和田終わり。
勝田、中西は定型で田村は後半定型、あとはフリーって感じでした。
夜のめいみMC丸パクリの花音面白かったなぁw
めいみと花音はなかなかいい具合に相乗効果出てます。
EC2.スキちゃんAメロ前半は中西 勝田 田村 竹内の順だった!
スキちゃんに頼りすぎ、とか飽きた、とかって声を最近聞くけど、
今回に関してはスキちゃんがラストの曲で良かったと思ってます。
この曲の幸せ感いっぱいな感じは、今回のツアーのラストとして本当にぴったりだと思うんですよね。
昼公演ではスキちゃん終わりでもう一度ふーちゃん登場。
サブメンバーと初期メンバーは別々の動きでバイバイしていくんだけど、
サブメンバーと一緒に動いてはけようとしていったふーちゃんを止めて、
初期メンバー3人とふーちゃんの4人がステージ上に残った図は印象的だったなぁ。
別にふーちゃんにめちゃめちゃ興味あるとか、推せるとか推せそうとか、そうゆう次元じゃないんだけどね、冒頭でも書いたとおり、スマイレージを一度でも名乗った子に対してはそれなりに情がわくものなんですよ。
約一年ぶりのツアーで、メンバーの増員、卒業、そして直前での減員。
不安も期待もいっぱいの中で、サブメンバーのみの2曲とソロコーナーの3曲以外はすべてフル。
しかもスマイレージのオリジナルナンバーとしてやってないのはサンキュ!クレームブリュレの友情としっかりしてよ!もうの2曲のみ。
本当にサブメンバーはもちろんのこと、初期メンバーの3人頑張ったなぁって思いました。
期待以上に楽しかった。
それと同時に、今のスマイレージにできるすべてであったと思います。
今回の構成(サブメンバーの使い方)に不満な方もいっぱいいると思うんですけど、この短期間の中でできるベストな形だったんじゃないのかなぁ。
そして、名古屋市公会堂、ガラガラで本当に寂しかった。
厳しい状況だけど、今回のツアーが楽しいことは本当だから。
今のスマイレージのベストを、多くの人に見てほしい、そんな気持ちでいっぱいです。

PR