スマイレージメジャーデビューまで、あと2日!です。
と、日付変わって今日にはもうフラゲが出来ると思うので、実質今日…なのかな?w
そんな中、今日OAだった某れこ的なアレを、久しぶりに左下の方にあげました。
ナイショですよん。
そして、そんな中、スマイレージ2ndシングルの情報が漏れ伝わってきましたね。
何やら7/28だとか。
ほんとかどうかは、知らないけどwwww
一応。
それと、8/4にはスマ2ndシングルVと、ゆうかりんのソロDVD(まぁ想定済み)と、今年の冬ハロのブルーレイ盤が出るとかw
とりあえず6月からバイト復帰できたら嬉しいなーと思ったり思わなかったり。(どっち
ていうか、うちBD対応してないしw
ゆうかりんは写真集も出るだろうけど、スルー予定。
℃みたく、オーコメで花音が出るなら買います、程度。
◇夏ハロのおはなしあと、今日は夏ハロの公演内容が8パターン存在することが明かされましたね。
個人的には、以前からハロコンに限らず、ハローのコンサートは公演数多いんだから、毎公演どこか一ヶ所でも(MC内容ではなく)セトリを替えるべきだと思っていたので、「ようやく」という気持ちではあります。
実際名古屋神戸で私が見たかった曲をやられたら相当悔しいとは思うけど、それが実際のLIVE(=ナマモノ)の長所、特性だと思っているので、事務所が鬼なわけではないと思います。
実際前もってセトリ8パターンあるよ、ってこと明確に言ってるわけだし。
バンドなんて、全国ツアーで全公演セトリ替えることなんてザラにあるし。
理由はシックリこなくて良くするため、だとかそのツアーのコンセプト、だとか色々あるけど。
そんな中で、ほとんどの公演がDVD化されてるハローってその辺がヲタ側の甘えになってるところではあると思います。
実際最近だとツアーだったのにもかかわらずBuono!のウィンフェスがDVD化されてないけど、あんなのバンド的視点で考えたら当たり前の、日常茶飯事のことだし。
だからこそ、事前のセトリ発表とかも要らないと思います。
そんな中で、コンプしたい人はコンプすればいいと思うし、1公演しか入らない人は、その公演の初演感を楽しめばいいと思うし。
その時に自分の推しがいっぱい出るような内容であったら、それはもう運命と解釈するとか。笑
ここで大切なのは、決してネガティブに考えないこと!ですよ。
この8パターンがすべてDVD化されるかは知りませんが、コンサート中の、その時、その時間を楽しむのが一番じゃないのかなぁと思うわけです。
まぁ自分は今の時点で渋谷の昼夜(あやちょ生誕)しか確定していないのでw
あとはこの公演チケ複数あるので、中野に交換できたらするし、的なゆるーいノリですw
では、明日はCD回収に勤しみたいと思います(*^ω^)ノ

PR