ハロプロエッグってなんだったんだろう。
とかね。
つんくのブログを読んで、彼の言わんとしてるところは分かったつもりです。
仲良しグループ感が好きだったのでどうしようもないわけですが。
スマイレージに期待してるから、
スマイレージのことを(たまにでも)見てるから、
だからこその決断なのは嫌でも分かるけど、すんなり、というわけにはいかないよね。
まずはモーニング娘。10期オーディションの裏で細々とやる宣言だったり。
若返りをはかっていて同じくオーディション開催するモーニング娘。との年齢的な棲み分けだったり。
冒頭でも書いたけど、ハロプロエッグの存在意義だったり。
去年の非正規切り~今年の正規メン素人オーディションだったり。
このタイミング(インディーズで4枚、メジャーで6枚、アルバム1枚リリースして結成から2年近くたったグループ)の意味だったり。
加入システムと同時に脳裏をよぎる卒業システムだったり。
色々ね、思ってますよ。
今まで突然加入決まったグループがハロー内に他にいるのも分かってるけど、
どのグループもスマより早い段階、もしくはそんなにリリースしてない状態だったんじゃなくって?
増減の可能性示唆したのだって覚えてるけど、
それならベリのスターティングメンバーってどうなったの?とかさ。
愚痴愚痴した内容しか出てこないし、そういうことしか考えられなくて、
そんな自分が嫌なので久しぶりにに身を置いてます。
やっぱり今の4人のスマイレージが好きなんだよ。
メンバー増えても、いつかそれが当たり前になって、そのスマイレージだって好きになると思う。
けど今は、まだもうちょっとぐずぐずと考えさせてください。
ハロプロエッグ時代のがつがつ前に出てやる!って福田花音ちゃんが好きだったことを、ふと思い出しました。
ハロプロエッグって、本当になんだったんだろうね。

PR