6月6日に17歳(!)になっためぐのお祝いを兼ねて、突然ですがめぐ特集を行おうかと。
…いや、かつて作ったのが大量にあるから、って言ったらそこまでなんですが。
とにもかくにも、スルーしてしまった分、多めに行きますよ!
っていうか本当にめぐ、おめでとうでした!
そして今もめぐが幸せであることを願っています。
大好きよ、めぐ!
もう叶わないかもしれないけれど、それでもやっぱりめぐのこと、今でも気にしてます。
ベリで舞波の話題が出たように、いつか℃メンの口からめぐの話題が出ることを心待ちにしてます。
ウィキ見たらみやと仲良し、って書いてあって。
今考えるとセクシーオトナジャンとか最強ユニットなんですが。
見事に推しメンばっか!笑
ああああみやめぐで萌えたかったなぁ…。w
あああああ麗しい!笑
元々はめぐ推しでした、はい。

大きな愛でもてなしてって感じでした。
以下「好き」シリーズ。

このシリーズで一番好き。笑
シンプル イズ ベスト!
名古屋Ver.?大阪は「めっちゃ好きやねん」みたいな感じだったよね。
地方版の言葉は自由度が低いのであんまし良いのないんだよなー…。それにしても、めぐがまだいたら、℃-uteは全く違うモノになってた思うし、素直にわくわくする。
実質愛理ワントップも回避されたはずだし、無意味な舞美推しも無かっただろうし…。
いまだに納得がいかない「脱退」という形は、それこそめぐに対する未練しか残さなくて。
今、栞菜が怪しい位置にいるけど、どう転んでもやっぱり何らかのアクションが欲しい。
舞波卒コンとか当時ベリヲタじゃなかった私ですら泣けるもん。
(当時のベリっ子たちがどうだったとか本当に知らんけど)
今の6人℃-uteってしっくりきてて、私個人的には好きだけど、グループ内のとげとげ感を出していためぐと栞菜の存在はやっぱり大きくて。
今はみや推しの拍車がかかっていますが、イベにも落選したことだし、いい加減℃に帰るかS/mileageに変えるかしようかなぁなんて思ってる中でのちょっとしためぐ特集でした。
まだまだめぐのは作ったまんま放置されてるんで(あと45枚くらい)、そのうちまた上げたいと思います。
めぐが輝きまくってた2006年のハロコン(冬も夏も)はいつ見ても素敵な時代だと思います。
(特に2006年冬紺。Wがいて、めぐがいて、矢口抜きだけどZYXなんかもやっちゃって…。最強!)

PR