今更なんだけど。
そして入ってもない人間が言うわけなんだけど。
やっぱ、夏ハロの料金設定高くないですかね?
土曜日も日曜日も、会場推しした後他のLIVEに行ったんだけどさ。
土曜日は5800円+D代で約4時間。(4バンド、計22人出演。アリーナのみスタンディング、指定席有り)
日曜日は3500円+D代で約3時間。(2バンド+1人、計13人出演。スタンディング)
比べるものが違う、って言われるかもしれないけどさ、やっぱ高くね?
小さい会場で、公演数増やして、メンバーに無理させて…。
やっぱ違う気がする。
夏ハロなり冬ハロなりの、定義ってもっとしっかりした方がいいと思う。
フェスより高いっておかしいよ、やっぱり。
市場価格と相反する感じね。
そりゃあ若い人も入れないわ、っていう。
別にサプライズがあるわけでもないしねぇ。(毎公演セトリなりメンバーが変わるとか)
そうゆう面ではAB℃って良かったのかなぁとも思うけどね。
愛してる愛してるは三人まわしだったし、キューティーキッカーも公演ごとに違ったし。
夏ハロだったられいなと愛ちゃんのソロは公演ごとの入れ替えでも良かったとも思いますし。
つまりは工夫が足りないのでは?と思いますよ。

PR